耐震強度偽装問題  2005/12/20(火) 晴れ

マンションやホテルの構造計算書が改ざんされたという 前代未聞の問題。
たいへんな事態に発展しそうで恐い。 建築確認の制度をみなおして
確実に不正を見ぬける様に改めてほしいものだ。

住民の不安や憤りを思う・・・ 生活を破壊されてまた国民を不安に陥れた
構造計算書を改ざんした 姉歯元一級建築士の罪は重いと思う。
でも 建築基準法の罰則は罰金50万円以下でしかないという。                                           

夫は我が家を購入時の書類を取り出してじっくり見ていましたっけ。
もし欠陥建築だったらとおもうと恐ろしい。(゜゜;)ワーッ!

      

ミニバラの淡い黄色がやさしい.......
ショップの店員さんは"グリーンアイズ"って言っていたけど違うわね。
ミニバラは花名の無いポットが多い。 私が名前を付けちゃおうかな〜


寒い出社日  2005/12/19(月)  晴れ

会社からの帰り道 屋根に雪を厚くのせたワンボックスカーを見た。
群馬ナンバーである。
そう ニュースで 北部は雪が多いって言っていた( ゜_゜;)
今年は北国は大雪で受難の様子 .
雪かきの道具が売り切れたり 事故も多いとか....雪かきも大変そう
野菜も高値になるのかな〜(~_~;)

美しい雪景色は 窓から眺めるにかぎる。

ワンボックスカーは雪を周りに振りまきながら 元気に走っていました。
なんだかとても楽しげに見えました。

      

寒い朝は真紅のミニバラが 暖かそうでうれしい (^^;ゞ
"オプティマ・ドミノ" が綺麗に開いた。 寒さのせいか開花遅い。


年賀状の印刷  2005/12/18(日)  晴れ
               
今年もやっぱり プリンターがご機嫌ななめだ。
干支の可愛い犬や写真を ネットで選んだりの作業はとても楽しい。
絵柄も決まっていざ印刷となると 毎年不調になる。

画像をプリントしたりは 普段あまりしないので 突然に
「さぁ印刷ですー」といっても プリンターも準備が出来ていないらしい。

あちこち 拭いたり カートリッジを付け直したり いじくっていると
動き出す。  買い替えようかなと思いながらもう5年も使っている。

プリンターに慣れていない頃は 宛名面までインクで汚したっけ
なんて思ううちに 快調に動き出し 印刷は完了。(^_-)vブイブイ
まだまだ このプリンターも捨て難い。 
機能のよい最新機種にも興味があるけれど...............

       

ポインセチア・カルーセルが鮮やかに満開だ。
少し縮れた花(葉)が面白い 色も変わっている。
フラワーショップには白・斑・橙....の色や形の様々なポインセチアが溢れていた。
居間に一鉢置いただけで 凄い存在感でクリスマスの風情.........。
.