3回目の絵手紙レッスン 2006/6/22(木) 曇り

テーブルに紫やブルーの紫陽花が並べてありました。
今日は 和紙に7月のカレンダー制作で紫陽花を描きました。
和紙のちぎり絵で紫陽花はなんども貼ったことがありました。

    

ちぎり絵は気に入らなければ剥がして 変えることもできますが
筆で引いた線は消せないので 腕や肩に力が入って疲れます。
シーンとしずまリかえって 緊張感がただよいます。

『皆さん ちゃんと呼吸してくださいね』と言う先生の声に大爆笑。
 
確かに 呼吸を止めて集中しているようです。(^0^*オッホホ


      

画仙紙はがきとは違って 和紙はおもいがけない滲みや
顔彩の濃淡が難しかった〜((((((^_^;)   


クレマチス・キルスの開花 2006/6/21(水) 雨

朝からどんより暗い雨 まさに梅雨です。
そんな中で 淡いブルーのキルスが咲きました。
3月に園芸センターで購入した 湘南クレマチスのチビ苗です。
蔓を伸ばし 蕾を沢山付けて 優秀な子です。

購入時のカードにはラヌギノーサ系で花径が15〜20センチと
大輪のようですが 初花のせいか9センチと小さめです。

花びらがしっかりした剣弁花で なかなかの別嬪さん。(^。^)v
花サイズも あまり大きいのは苦手なのでいい感じ。

     

初めて栽培はどんな花が咲くのやら ワクワク感がいいです。
花がらの目立ってきたベランダのクレマチスのなかで
新鮮できりりと 目立ちます。



クレマチスのすす病 2006/6/20(火) 曇り

綺麗な紫色の"エトワール・バイオイレット"も咲き進んで
花ガラが目立ってきました。
そして気になるのが うどん粉病の黒版のような葉です。

支柱の中側に多く発生していて風通しが悪いのかしらと........
ネットの「病虫害一覧表」で調べて見ました。
『すす病』でした。
葉の表面に黒いカビのようなものがつく。
アブラムシやカイガラムシの分泌液により繁殖する。
駆除方法は風通しの良い所に置いてアブラムシ達の除去とある。


早速 蔓が伸びて大きくなった鉢をかかえて花後の剪定と
すす病の葉の除去をしました。 さっぱりと剪定もできて(^。^;)ホッ
困った時は ネットサーフィンがいちばん。(^。^)v

      

毎年うどん粉病で白まみれになる "ミニバラ・オプティマオレンジ"
どうにか 今のところセーフです。
この時期 ミニバラは 受難の季節で かわいそう。


father's day 2006/6/18(日) 雨のち曇り

父の日 夫はとても嬉しそう (⌒o⌒)〜♪
素敵なものが届きました。
プレゼントの気持がうれしいのです。 "どうもありがとう"

母の日ほどのマスコミのとり上げ方も派手ではなく
世の父親は寂しく思っているのでは!?
家庭での存在を実感してしまう・・・

我が家では まだまだ存在感大です。(^o^)
             
      大好きな焼酎と フィットネス用のスポーツウエア
      健康で美味しいお酒を飲みましょう。
         
テーマ「父の日」
                       オマケの絵手紙(^^ゞ



湘南