持ち歩ける整理ポーチ 2009/5/15(木) 快晴 |
朝から久しぶりの快晴で暖かな日です。 出社日が快晴は気分も爽快..... ドライブ気分で"日本一長いケヤキ並木"を走ります。 それに今日は15日というのに いつもの渋滞はなく快適でした。 ケヤキは美しい新芽は すっかりワサワサと豊かな 木々に変化していました。 ![]() 出社の帰りに デパートで便利そうなものを見つけました。 ○印良品の バッグ内の小物整理バッグです。 小物が納まる大小の ポケットがとってもうれしい。 大きなトートバッグで出かけると ティッシュ・手帳・筆記具・携帯などが 行方不明に さっと取り出せないもどかしさに 度々イライラしました。 即ゲットでした。 リバーシブルにもなる優れものです。 1,050円也 活躍しそうです。 ミニバラ ピンクマシュマロ ![]() 綺麗なピンクで沢山咲きました。 ちょっとうどん粉病ですぅ。 |
絵手紙サークル 2008/5/14(水 ) 雨のち曇り |
新しい形のサークルが始まりました。 今日も寒いです。 次回からは 月一回(第二金曜日)がレッスン日になり 彩りの会と新しいサークル名も決まりました。 私はフリーのこのサークルに参加を決めました。 先生は無く 集まったお仲間が それぞれに自分の描きたいものを 描くという フリーサークルです。 住まいの方たちが お喋りをしながらの コミュニケーションの場となれば いいと思いました。 (^O^) 和気藹々の楽しい時間を共有したいです。 ![]() 綺麗に咲きました。 お花の数が多いです。 今までで最高の花つきに 大喜びです。 ベランダの柵の外に咲き乱れていたので 今日は撮影用に 取り込みました。 取り込んでびっくり お花が見事です。 次回の絵手紙で 描いて見ようかな〜 |
だれでもトイレ (~o~) 2008/5/13(火)雨のち曇り |
いつも利用している地下鉄駅の トイレ入り口の表示に「だれでもトイレ」と 書かれていました。 もう2年も通っているのにはじめて気がついたのです。 お年寄り・車椅子・乳幼児連れなど あらゆる人が使える快適トイレと いうことだそうです。 車椅子用トイレとあると一般の人は利用しにくく 利用頻度が低く 放置される 間隔が長いので水廻りの故障がおきやすく 故障しても気づかれにくいとか。 ここは 広いスペースのトイレがひとつありますが 身障者用の表示がありません。 そういうことなのだ.......と納得でした。 身障者用と書かずに だれでもトイレ表示には感心しました。 行楽地のトイレ等は 身障者用とあると 大変な混雑でも使えないという もどかしさを感じた事があります。 でも外見からはわからない障害の方もいられるし 難しいかも。 ![]() 教室のほうは スイトピーが完成でした。 いよいよ初級コース 最終の"デルフィニューム"を貼ります。 好きな花の形なので 和紙をちぎる手も弾みます。 来月には完成させたいものです。 新入生が来月から見えるようです。 ![]() 今年も咲きました。 ニューヘンダーソニーともいわれます。 木立性でまっすぐひょろりと.....紫が良い色です。 |
Thanks mom 2008/5/11(日) |
![]() 素敵なプレゼントが届きました。 (^O^) ![]() ![]() テキセンシス プリンセス・ダイアナ おしゃまなミーのTシャツと 濃くて鮮やかなスカーレットカラーに 小花がオシャレなソックス チューリップ咲きの花弁が可愛い やさしいピンクが綺麗〜 とても欲しかったクレマチスです。 フィットネスでも活躍しそう 大好きな素敵なものが.....うれしいですぅ どうもありがとう (^^♪ これからも健康に気をつけて 活き活きママでいたいと思っています。 |