ベランダの整理 2010/9/4(土) 晴れ |
いよいよ大規模修繕工事が始まります。 住まいの庭に鉢置き用の棚が設置されました。 ベランダを空にすべく花鉢と格闘です。 暑さが憎らしい (~_~;) 設置された鉢棚は東側で環境はイマイチなので 様子をみながら 移動も考えていますが。 大切なクリスマスローズやクレマチスは他で預かってもらう予定です。 長年敷きっぱなしの板を上げてびっくり アリの巣が〜(~o~) 小さなナメクジが〜 思いがけない虫にキャー。 ベランダの花段や植木鉢も部屋に取り込まなければならなくて しばらく我が家は住みにくくなりそうです。 でも財産価値を護るための工事........我慢我慢 修繕工事が済んだら ベランダを違ったデザインにしてみようかな〜 狭いベランダ 変わりようがないかも (^。^)ホッホ ![]() 小さなプチフォーコンが咲いています。 移動するのに 短く切ろうと思っていたのに 小さな蕾も見えて 切れません。 冬までそのままにしておくことに。 |
スモッキング刺繍ショルダーバッグ 2010/8/3(金) |
前に完成していたショルダーバッグの片面に スモッキング刺繍を してみたくて かねてから刺していました。 義母の着物地が規則的な模様なので スモッキングに最適でした。 落ち着いたアズキ色でしたので ちょっと面白く変化させてみました。 サイズ35x32x9 ![]() 大き目のバッグなのでショルダーに斜めがけに 使い分けが楽しみ。 青山教室へのお稽古は荷物が多いので活躍しそう。 このスモッキング刺繍は刺し方は同じなのに 間隔を変える事で 雰囲気が 随分変わって面白い。 下方のギャザーも思いがけない出来ばえです。 機械的な模様を見つけると スモッキング刺繍がしたくなります。 (^。^)ハハ |
18回ピアノコンクールー ファイナル 2010/8/31(火) 晴れ |
![]() 重々しく威圧感さえ感じました。 国立オリンピック記念青少年総合センター 大ホールは 広く 応援の私の方がドキドキ落ち着きません。 本人は演奏が楽しそうで 落ち着いていつものように弾きました。 「波のアラベスク」(三善晃) 「雨の日のふんすい」(ギロック) 丁寧な正確な演奏に拍手です。ヽ(^o^)丿パチパチパチ "入賞おめでとう" 舞台に勢ぞろいの出場者たちと 賞状を受ける顔が満足そう。(*^_^*) また新しい曲のお稽古を楽しんでね。 |